Amazonアソシエイトの審査を通過したので、申請前の準備と申請手順の説明をしていき、実際に感じたことえお少し記事にしようと思います。なかなか通らないと皆さんが困っているAmazonアソシエイトです。
アマゾンアソシエイト申請前の準備
アマゾンアソシエイトの規約を確認する
アマゾンアソシエイトの審査に落ちてしまうと、以下のようなメールが送られてきます。
Amazonアソシエイト・プログラムにお申込みいただき、ありがとうございます。
このたび当プログラムへの参加を申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、お申込みを承認することができませんでした。
当プログラムでは、お申込みいただいたWebサイトが下記の項目に当てはまる場合には、ご参加をお断りさせていただいております。
==========================================
1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
2. お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合
3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合
4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合
5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合
*SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております6. 知的財産権を侵害している場合
7. 露骨な性描写がある場合
8. 未成年の方のお申し込み
その他、プログラム参加申請をお断りする例は、以下よりご覧ください。
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/help/t21
===========================================
また、当プログラムの独自の裁量により、上記の8つの理由にあたらない場合でも、運営規約上、ご登録予定のWebサイトが不適当であると判断した場合には、お申込みをお断りする場合があります。
事前に対策をしておいた方が無駄な時間を使わずに済むのでしっかり確認した方がいいと思います。例えば、紹介料の使用目的が寄付の場合でも審査は通りません。一度、アマゾンの公式サイトの利用規約をサラッと読んでみることをおすすめしますが
かなり長い規約になるので、途中で心が折れます。その中で重要なことがあり、
「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[サイト名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」の文言を表示しなければなりません。
と、このような記載があります。私は、申請する前に、申請するサイトのプライバシーポリシーの中に、上の記載をして申請し通過しました。申請後でもいいかもしれませんが、早めにやるに越したことはないと思います。
次はAmazonアソシエイトの申請について書いていきます。
アマゾンアソシエイト申請の手順
Amazonアソシエイトは、グーグルアドセンスと違い「無料ブログ」でも申請ができますが、そのドメインしかAmazonアソシエイトを行うことができません。1サイトごとに申請する必要があります。
まず、検索バーで「アゾンアソシエイト」と検索すると1番上に表示されるので、クリックしてください。
アマゾンアソシエイト⇐ここからでも行けます。
サイトに入ると右上に【無料アカウントを作成する】というボタンがありますので、クリックします。

画面が変わって、【Amazonのログイン画面】になるので、アカウントを持ってる人はアカウントの入力をし、ない人は新規でアカウントの作成をします。
Amazonで買い物をしたことがあるアカウントの方が審査に通りやすい。
フリーのアドレスだと通りにくい
と言われてますが、私の場合は、
- 何度か買い物をしたことがある、フリーのアドレス
で申請しました。やってみた結果、そんなに気にする必要はないと思います。Amazon的には、過去に買い物をしたことがあるアカウントの方が信頼できるくらいかな~という感じですかね。

ログインが完了すると、【ウェブサイトとモバイルアプリ情報】の入力画面に変わります。ウェブサイトで申請する方は、サイトURLを入力し、追加を押してください。モバイルアプリで申請する方は、アプリのURLを入力し、追加を押してください。
追加が終われば、右下の【次へ】をクリックします。

次の画面の【ウェブサイトとアプリの情報入力】が一番重要かなと思います。
- 希望する登録IDを半角英数字【日本語不可】で入力します。自分が覚えやすい言葉でいいと思います。
- ウェブサイトの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字以内)
この箇所しか自分のサイトをアピールするところがありませんので、アマゾンに分かりやすく伝えて下さい。
私の場合は、「海外旅行へ行った時の記事を書いていくので、その際に必要な日用品や、日ごろから読んでる本を紹介したいと思っています。よろしくお願いします」こんな感じで書きました。
下に行くとサイト情報を入力する箇所があるので、必要な項目をチェックしながら入力していきます。

ウェブサイトの入力が終わると、【アカウント認証】の画面に変わります。
ここで、自分の連絡先(携帯電話か固定電話)を入力し、【今すぐ電話】をクリックすると、電話が鳴ります。音声ガイダンスが発する数字を、電話内で入力します。入力が正しく終わると、パソコンの画面が変わります。
そこまでいけば、【アソシエイトプログラムに同意】→【完了】とクリックします。

以上が、アマゾンアソシエイトの手続きまでの流れになります。後は、審査に数日かかるとのことですので、待つだけです。早い人は数分で回答のメールが送られてくることもあるそうですが、長い人は3日とかかかるそうです。
時期的なものだと思いますので、のんびり待ちましょう。私の場合は、3時間くらいで回答のメールが届き、内容はこんな感じです。

見事に通過しました!!アマゾンの商品を売りたいだけなら、他に効率のいい方法はありますが、自分のサイトが世界基準のアマゾンに認められたということで、モチベーションが上がります。
これからも、困っている人に役立つ情報を発信し続けていこうと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事を読んで、アマゾンの審査を通過することができる人がいればうれしいです。落ちても何回も申請できますので、頑張ってください!!!
応援しています!!!
テントウ♂