カンボジア

カンボジアのベンメリア遺跡!!ラピュタの中の世界がそこに!!

ベンメリア
ベンメリア

今回はカンボジア旅行に行った時に、ジブリの世界観Noベンメリアに行ったときの記事でーーーーす!!!カンボジア、カンボジア、カンボジア、カンボジア♪シュリムアップから日本語ガイド付きツアーで行ってきました。

世界遺産のベンメリアってどんなところ?

アンコールワットから東へ直線距離で約40km東方(シェムリアップからベンメリアめで、65~70kmくらい)に位置し、現在も修復が施されないまま放置されている、ジャングルの中にある寺院。

原形はほとんどないものの、逆にそれがラピュタの世界みたい!!ということで、じわじわと人気の観光地となってきています。しかし、タイミングによってはアンコールワット程、世界中の観光客でごった返すということもなく、静かに「ラピュタぽっさが味わえます」。

ジャングルの中にあることから、ポルポト政権→崩壊→30年に及ぶ内戦をほとんど無傷で乗り越えている。現在は、一部で足場が組まれているため、決められた通路を歩くことになります。

ラピュタっぽいというだけで、実際のモデルではありません。

ベンメリアの入場料とトイレ事情

入場料 1人5$(アンコール・ワットの入場券とは別で必要になります)

トイレ入場料を買ったところにあるのみです。私たちは移動中に行ったので、ガイドさんが言ってただけで、実物は見てません。ガイドさんの情報だと、意外ときれいだそうです。

ベンメリアへの持ち物

お金・・・一人旅の人は、人数集めてトゥクトゥクの乗り合わせになります。距離が遠いのでなるべく人を集めた方がいいと思います。ツアーの場合は飲み物代があればOK。

トゥクトゥクの値段は、交渉次第のところもありますが、いろいろ調べた結果シェムリアップから1~4人で行くと1人約10~20ドルが相場だそうです。

値段交渉次第なところが大きいと思います。トゥクトゥクの乗り心地を考えると、車の方がいいと思います。

水分・・・現地で売店があった覚えがないので、買って持っていた方がいいです。

特にツアーで行く場合は、観光客が多い時間に行くことになると思うので、余計に体力を使います。

楽な服装・・・歩きやすい恰好以外は避けた方がいいです。日差しが強いので帽子とタオルは必需品です。

遺跡観光は体力勝負です。

ベンメリアのツアーの値段

私たちは、一日で3箇所の遺跡を巡るツアーに参加しました。シェムリアップ出発で日本語ガイド付き、ワゴン車1台(参加者8人)で行ってきました。3か所の遺跡を回って、一人約1万円くでした。

ベンメリアの中へ

遺跡って響きだけで興奮状態の私!!人も全然いないので、写真撮りまくりです!!どんどん見て下さい!!気分は探検隊!!ワクワク、ワクワク、ワクワク

期待通りの、ザ・遺跡です。ほとんど手付かず+崩れたままの状態です。私たちは夕方に行きました。全く観光客がいないベンメリアです。

ベンメリア

iPhoneのパノラマモードで撮影してます。ところどころ足場が悪いので、気を付けねば。加工しないのでうまく映せてませんが、苔(コケ)もいい感じに生えてます。天気がいい日の昼間ならもっときれいに苔も写せると思います。

ベンメリア

本来の姿は不明らしいですが、周囲4キロくらいあるそうです。

ベンメリア

ここもいい感じに、自然に侵食されている場所です。ガイド「建物自体が土でできているので、いつ崩壊してもおかしくない」とのこと。他の遺跡には、壁に内戦時の銃弾の後があったりしますが、ベンメリアの遺跡では確認しませんでした。

ベンメリア

どんどん中へ中へ!!中心に進んでいくと、一気に開けた場所が出てきました~!!ここが足場が整備され、通路も決まってる場所です。通路が狭いので、人が多いとごちゃごちゃになると思います。

ベンメリア

補修といっても、木で支えてる程度なので、そんなに違和感なし!!!

ベンメリア

こっちは、植物の方がだいぶ侵食しています。ベンメリアもいつかは崩れてなくなると思うと、さみしいです。

ベンメリア

さみしい、さみしい・・・・さらに進んで行くと、、、、、、ついに・・・・!!!!メインの建物です!!

ベンメリア

圧巻!!!うぉ~~!!

これが12世紀にできた建造物だと思えないくらい存在感があり、建ってる場所はとても静かな所になり、本当に堂々と立ってました。存在感抜群!!!

これが、今から約900年も前に建てられたんです。

ベンメリア~~!!!!

テンション上がります。疲れも一気に吹き飛びます。

ベンメリア~~!!!!

ラピュタ感出まくっていました!!テントウ♀と二人で興奮しっぱなしのところ、同じツアーで行った20歳くらいの女の子が隣で、

「わたし、ラピュタを見たことないんだよね~」って言ってました。

テントウ♂♀「えっっっ~~」

心と体を再生させる癒やし女子旅 in アンコールワット

まとめ

カンボジアの遺跡巡りは、本当に体力勝負です。ベンメリアに観光しに行くなら、団体客が来る前か、夕方に行くことをおすすめします。ほとんど信号がない移動になるのですが、追い越しだろうが、反対車線だろうがお構いなしです。マリオカート状態の移動も楽しかったですし、慣れれば寝れます。

カンボジアは、ポルポト政権崩壊後、内戦が長引き隣国のタイより10年成長が遅れてるといわれています。私たちがカンボジアに行くきっかけとなった理由は、「カンボジアの人は、過去に辛い歴史を経験してきたのに、辛そうな顔を見せず笑顔で楽しそうそして優しい心を持っている」という言葉をネットで知ったからです。

実際に行ってみると、生活は貧しいと思いますが本当に明るい人が多い!!カンボジアに移住する人が多いのも納得しました。何年か後にもう一度観光しに行って、今と違うカンボジアを見ることをテントウ♂♀で楽しみにしています。

テントウ♂

参加者の92%が女子一人旅! 完全プライベートの癒し女子旅
カンボジア 準備 説明
カンボジアの事前準備!!初めての海外旅行の人必見です!! オーークン!! こんにちは、てんとう虫のテントウ♂です。 テントウ♀と東南アジアにあるカ...

 

プレアヴィヒア
世界遺産プレアヴィヒア(カンボジア)に行くべき5つの理由こんにちはテントウ♂です!!カンボジア第二弾天空の寺院プレアヴィヒアが最高に良かったので、その時の記事を書いていきます!!...

 

 

ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください