楽天

楽天モバイルをお得に契約する時期を解説 楽天スーパーセールがお得!!

rakuten-moble

この記事は、格安SIMの楽天モバイルをいかに安く契約するかをまとめた記事になります。

この記事を読んでるということは、現在docomo、au、ソフトバンクなどのキャリアでスマホやガラケーを契約してる人だと思います。

あなたが、

  • 月の固定費を安くしようと思った
  • 友達が安いっていうから調べて見たら嘘みたいに安い
  • 子供にスマホを与えようと思って調べてる

等々、楽天モバイルを調べようと思った理由はさまざまだと思います。

そして、理由はどうであれスマホ料金が高いキャリアから楽天モバイルに切り替えようとしてることは正解です。

私も数年前まではキャリアのスマホを使っていましたが、いろいろ調べた結果楽天モバイルに変えることにしました。

月々の支払が本当に安くてびっくりしたのを覚えてます!!

実際に私の年間のスマホ料金が4万円以上安くなったんです。

通話SIMで契約で、請求代を乗せておきます。

前置きが長くなったので本題に移ろうとと思います。

契約の種類によって変更の時期が違う

楽天モバイルを安く契約するための記事なので詳しく書いていきます。

この記事は、楽天モバイル特有のやり方になることだけ覚えておいてください。

契約内容は大きく分けて2つあります。

  • 通話SIMのみ
  • 通話SIM+本体のセット

では、簡単に説明していきます。

それぞれベストのタイミングを説明しますが、キャリアの違約金と相談しないといけないところもあるので、あなたが今使ってるキャリアの契約期間も調べる必要があります。

通話SIMだけ契約したい場合

「通話SIMだけ契約したい」とは

現在のスマホをそのまま使う場合です。

例えば、

  • アップルストアでiPhoneのシムフリーのスマホを買った場合
  • 現在docomoなどのキャリアでスマホを契約し、その端末を楽天モバイルで使いたい場合

の時です。

この場合は、基本的には違約金を払ってでも楽天モバイルに変えた方がいいです。

思い立ったら即行動でOK!!

更新月までが、大体3か月以上あれば楽天モバイルに変えた方がお得です。

注意点は2年縛り

キャリアを使ってる場合は、2年間の縛りがあります。

2年縛りとは、契約して2年経過した後2か月間の間だけ違約金が発生しない月が存在します。

2019年4月ころから、違約金が発生しない月が3か月になるようです。

そのタイミングで解約しないと、また2年間違約金が発生することになります。

要はスマホを変える時期は、ほとんどの人が壊れたタイミングにもかかわらず、他社に乗り換えようとすると違約金を請求されることになります。

文字で説明すると分かりにくいのでauの場合で説明します。

au以外のdocomoやソフトバンクはどうかというと、同じように二年縛りがあります。

出典 au

このように2年間経つと、翌月とその次の月の2か月しかタダで契約解除することができないようになっています。

その期間を過ぎると自動更新でまた2年間、解約するときに違約金が発生することになります。

違約金を調べると、大体9,500円となります。

docomoの一部のプランの場合だと、1か月で契約解除すると、26,000円くらいかかることもあります。

ほとんどの人が関係ない話ですが、参考で知っておいた方がいいと思います。

女王様
女王様
消費者はこの1万円位の違約金をケチるから、もっと大きなお金を取られることに気が付かない

あわれすぎる、情報弱者よ

女王様
女王様
一生高い金払ってろって感じだわ
テントウ♂
テントウ♂
確かに、違約金だけで1万円と言われると、高い気がしますが、格安SIMなら3か月くらいで元が取れますからね
テントウ♂
テントウ♂
代えて後悔したことは一度もないです

テントウ♀も楽天モバイルに変えた結果、「もっと早く変えてればよかった。浮いたお金で旅行にいこう」って話になったし、いいことしかないです

女王様
女王様
偉そうに先輩ずらするな!!

テントウ♂
テントウ♂
ぐぬぬぬ、ごめんなさい

SIMロックの解除は自分でやろう

SIMロックの解除は、自分で行えば事務手数料の3,000円が無料になります。

SIMロック解除と言われると「何かめんどくさそう」って感じがするかもしれませんんが、パスワードさえわかれば5分で終わります。

SIMロック解除ができる機種と出来ない機種がありますが、ほとんどの機種ができるようになっています。

対応端末

もし解除できない機種を使ってるなら、機種だけを安く買ってくるか、本体+通話SIMを選部ことになります。

キャリアの店舗で解除する場合は

  1. 店に持っていく
  2. ちょっと待つ
  3. 解除してもらう
  4. 2,000~3,000円払う
女王様
女王様
時間もかかるし、お金もかかるとか

当然ダメ虫は自分でやったんだろうね?

偉そうに上から目線で話すくらいなんだから

テントウ♂
テントウ♂
実は、、、店舗でやってもらいました。

自分でできるなんて知りませんでした。

女王様
女王様
、、、、
テントウ♂
テントウ♂
すみません
女王様
女王様
二度と上から目線で話すなよ
テントウ♂
テントウ♂
うぅぅぅ、、、分かりました

あっという間に終わるので、自分でちゃちゃっと終わらせましょう。

まとめ

現在キャリアを使ってる人で、更新月までの期間が3か月以上あれば楽天モバイルに変えた方がお得です。

楽天モバイルのホームページで友人紹介のイベントなどをやってる時があるので、一度確認してください。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

他の記事で書いてますが、年間5万円位なら普通に安くなります!!!

rakuten-moble
楽天モバイルを1年間使った感想・メリット・デメリットとはこの記事は、楽天モバイルを約1年使ったテントウ♂が、楽天モバイルに関する感想とメリット・デメリットをまとめたものです。 ...

スマホ本体+SIMフリーで契約したい場合

SIMフリーのスマホを持ってない人はこちらの契約方法になります。

楽天モバイルに取り扱いがある、スマホ本体+通話SIMの契約となります。

本体代の支払い方法は、一括か分割を決めることができます。

分割の場合は、毎月のスマホ代に上乗せされて支払うこととなります。

どのタイミングで、楽天モバイルに切り替えれば、スマホの本体代金が安く買えるのかを説明していきます。

楽天スーパーセール中に楽天モバイルに変える

まず、一番ベストのタイミングから説明していきます。

楽天会員ならだれもが参加したことがある企画、楽天スーパーセールです!!

楽天スーパーセールの期間中は欲しいスマホ本体が安く買えます。

どれくらい安いかというと、過去の実績だと半額以下どころか70%オフなんてこともありました。

 

楽天スーパーセール中に安くなる機種は事前に予告されるのですが、数量限定となるので人気機種はすぐになくなってしまいます。

しかし、スマホの本体はどれも似たようなスペックなので、最新機種にこだわらない人でも楽天スーパーセールで購入することをおすすめします。

楽天スーパーセールは年4回実施

楽天スーパーセールの期間は、通常は一年で4回行われており、3、6、9、12に実施されています。

気になる機種がある人は、楽天スーパーセールの期間を狙ってみましょう!!

初期の事務手数料(3,000円)込みの値段なので、さらにお得感があります!!

それ以外の期間は、買い物マラソンなのでメリットは低いです。

さらに、天スーパーセール中に3日間くらいで、タイムセールで安くなる機種も登場します。

その機種を狙うのもありですがこちらも激戦区です。でも人気のない色は残ってることがあるので、カバーするから色は気にしない人には絶好のチャンスです!!!!!

とにかく、本体+通話SIMで契約するなら楽天スーパーセールの時がおすすめです。

もちろんポイントも貯まります!!!

プレセールは三日前から

楽天スーパーセールの期間の三日前からプレセールというもが始まります。

楽天スーパーセールの商品と違う商品が対象になります。

楽天スーパーセールと同じくらい安く買えるので、欲しい機種がプレセールにあればぜひ狙ってください。

このプレセール対象で、楽天モバイルのスマホの一部が破格の値段で買えます。こちらも人気機種なすぐになくなってしまうので早めにチェックしてください。

楽天モバイルのHP

楽天モバイルのホームページでも安くなる企画を行っているので、契約するタイミングで何かいいのがないか見に行って確認してみて下さい。

ただでさえ安いのに、イベントもやってるのですごいと思います。

注意点としては、店舗で契約する場合は店員さんに「この割引を使いたいです」ときちんと説明してください。

店員さんに任せると、忘れている可能性もあります。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

楽天モバイルの店

店舗独自でイベントをやっていることがあります。

本体代が安くはなっていますが、楽天スーパーセールほどではありません。

スマホが壊れそうで、早く変えたい場合は店舗に行って安い機種を購入する方がいいです。

どんなイベントがやってるかは店舗に行ってみないと分からないです。

まとめ

楽天モバイルにしようと思ってる人で、本体+通話SIMを契約したいと思ってる人は、

  1. 楽天スーパーセール
  2. 楽天スーパーセールの三日前から始まるプレセール
  3. 楽天モバイルのホームページのイベントから探す
  4. 店舗に行って安く買う

の順番で安く本体を買うことができます。

後は変えるタイミング次第ですが、違約金で約1万円を払うなら、さっさと乗り換えてしまった方が結果的に安く済みます。

違約金を払和なくてもいい時期がすぐに来るなら少しの間待った方がいいです。

いずれにしても、一度楽天モバイルのホームページでイベントの確認するのと、楽天スーパーセールの時期の確認をして欲しい機種が安くなってるタイミングで変えましょう!!

もちろん5の倍数で買うことができればポイントもザックザックです!!!

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください