今回もトレード結果を個人のトレード日誌としてアウトプットします。
トレード結果(1回目)


ポンドドル(分割1)
10:44 1.28820 ロング
10:47 1.28910 +9pips 利確
+14,878円
ポンドドル(分割2)
10:44 1.28800 ロング
10:47 1.28910 +11pips 利確
+16,778円
ポンドドル(分割3)
10:44 1.28770 ロング
10:47 1.28900 +13pips 利確
+20,419円
合計 52,075円
根拠
- 謎の下げ祭りからの反発狙い
反省
このトレードは、個人的には楽に取れたかなと思います。
突然チャートが一気に下げてきたので、しばらく様子を見て完全に逆張りでしたがエントリーしました。
1分足でのエントリーだったので、プライスアクションを見てエントリーしました。
誰にも勧めれないエントリーですが、私は「こんなけ下げれば反発するんじゃないかなと」思いエントリー。
その後下げていったので、ナンピン、ナンピンで対応して上げれそうになかったところで利確しました。
本当はもっと握っていたかったんですが、ここから思いっきり下げられるとどうにもならないので、利確で正解でした。
反省点としては、損切ラインをどこにするかということくらいですかね。
私は、基本的に資金管理をほとんどしてないので、必要ないですが。
ナンピンで対応するしかないです。
どうにもならないと思ったときは損切りしますけど、、、、基本はナンピンで対応します。
子のエントリーの理想は、下がる前にショートを入れておくことだったんですけ。
かなり迷った挙句に、エントリーを見送りました、、、、。
トレードは我慢と勇気と勝負力!!
課題
引き際がよかった。
勇気の勝利。
トレード結果(2回目)


ポンドドル(分割1)
11:51 1.28280 ロング
12:13 1.28500 +22pips 利確
+34,201円
ポンドドル(分割2)
11:54 1.28290 ロング
12:13 1.28500 +21pips 利確
+33,092円
ポンドドル(分割3)
11:56 1.28230 ロング
12:13 1.28470 +24pips 利確
+37,052円
合計 104,345円
根拠
- 指標の下げ祭りからの反発狙い
反省
このトレードは耐える時間が長かったです。
指標からの下げ祭りが始まったので、反発するところを狙っていました。
もう少し下から入ろうかと思っていたんですが、プライスアクションを見てると反発しそうだったのでエントリーしました。
なかなかもじもじする時間が長かったんですが、見事に上がってくれたので頭打ちのところで利確しました。
損失については、ナンピンで対応するつもりだったのである程度は見ていましたが、最大でも3万円くらいで抑えれたと思います。
反省点を考えても特になしです。
その後のチャートはレンジを作って爆上げしていきました。いわゆる「行ってこい」ってやつです。
そこまで握ることは出来なかったので残念ですが、私のやり方はスキャルよりなのでそこまでは取れないです。
トレードは我慢と勇気と勝負力!!
課題
安全にナンピンできた。
我慢して我慢してサクッと抜けたので良かったです。
トレード結果(3回目)


ポンドドル(分割1)
17:36 1.28890 ロング
18:24 1.28840 -5pips 損切り
-8,076円
ポンドドル(分割2)
17:37 1.28860 ロング
18:24 1.28840 -2pips 損切り
-3,009円
ポンドドル(分割3)
17:51 1.28830 ロング
18:24 1.28840 +1pips 利確
+2,534円
ポンドドル(分割4)
17:53 1.28770 ロング
18:24 1.28840 +7pips 利確
+10,610円
ポンドドル(分割5)
17:56 1.28670 ロング
18:24 1.28840 +17pips 利確
+22,963円
ポンドドル(分割6)
17:59 1.28670 ロング
18:24 1.28840 +17pips 利確
+29,138円
合計 52,101円
根拠
- 下げからの反発狙い
- ロンドン時間の終わりにかけて下げると思った
反省
久しぶりに苦しいトレードでした。
上げると思ってからどんどん下がっていき、結構な損失を抱えることになりましたが、ナンピンで切り抜けました。
結果的に+まで持って行けましたが、長時間の保有だったので疲れました。
もう少し上で利確しようと思っていましたが、結局プラテンしたところで逃げました。
月初めなので慎重なトレードに心掛けました。
反省点としては、ロンドン時間の終わりにかけて下がるパターンも十分に考えられたのに、どんどんナンピンして玉が増えていったのが反省点です。
「下がるかも」って思うなら、下がったところでしっかりとナンピンすればよかったし、そうすればもっと楽に勝てたと思います。
結構ぎりぎりの戦いだったんで疲れました、、、。
その後チャートは、レンジを作って方向感がない状態になりました。
目標場所までしっかりと握れなかったのは、変動する金額を見ながらやっていたからだと思います。
トレードは我慢と勇気と勝負力!!
課題
追撃するナンピンのタイミングを考えるべし
ボスのHP
私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。
なので敵のHPを3憶にして利益で攻撃という形にしようと考えました。
前回までのトレードでボスのHPは298,245,508でした。
今回でまたまたHPを削ったので、
298,035,720
となりました。
10月最初のトレードなのでだいぶ気を遣いました。
今月もトータルで負けないことを意識しながら頑張っていきたいと思います。
明日は月1イベントの雇用統計です。
ここで何とか利益を積み上げていきたいと思いますが、失敗したら退場するので慎重に挑みます。
浮かれてると相場にやられるので、まいトレード集中してエントリーしていきましょう。
9月は日にち単位で負けなしでした!!
このやり方は間違ってないと思うので、ほかの情報を入れないでコツコツ頑張っていきたいと思います。
勝ち逃げ最強だと思ってるので。
どん欲に、いつも通りのトレードで頑張っていこう!!
ただ、負けるときは思いっきり負けるので、資産管理は重要です!!
難しく考えすぎてはダメです。勝てば正義!!
とにかく、こつこつこつこつ!!行けるときは一気に!!!
俺はfxで3憶稼ぐ勇者なんだから、さっさとボスを倒して、次の目標を設定しよう!!
自分の人生は1回きり!!
イメージを強く強く持って頑張ろ!!!イメージイメージイメージ
いつか笑えるその日まで、冷静にがんばれ!!
利確は正義!!コツコツ利益を重ねていけば、ドカンと負けてもトータル+なんです。
ボスもイメージしやすいように、iPadかなんかでイラストでも描こうかな。
後は、トレード用にデスクトップの自作パソコンでも作ろうか検討中です。
とりあえず100万を小ボス、1000万を中ボスとしよう。
ここなで小ボスを倒したから、一杯だけ酒を飲むことにしよう。
倒すたびに、自分にご褒美をあげることにしよう。
次の小ボスを倒した時のご褒美は、〇〇だ!!
ちょっと検討します。