今回もトレード結果を個人のトレード日誌としてアウトプットします。
トレード結果(1回目)
このトレードは10月9日から持ち越してる分です。
私が思ってるようなチャートにならなかったので、持ち越しました。
-50万をかかえてもちこすとか、きつい週末になりました。
ポンドドル(分割1)
17:50 1.29950 ショート
12:10 1.30120 -17pips 損切り
₋26,611円
ポンドドル(分割2)
17:56 1.29980 ショート
12:10 1.30120 -14pips 損切り
₋21,859円
ポンドドル(分割3)
17:57 1.23000 ショート
12:10 1.30110 -11pips 損切り
₋18,850円
ポンドドル(分割4)
18:26 1.23090 ショート
12:10 1.30110 -2pips 損切り
₋3,485円
ポンドドル(分割5)
18:26 1.23090 ショート
12:10 1.30120 -3pips 損切り
₋4,594円
ポンドドル(分割6)
19:23 1.23120 ショート
12:10 1.30120 +0pips 利確
+158円
ポンドドル(分割7)
19:30 1.23150 ショート
12:10 1.30120 +3pips 利確
+4,752円
ポンドドル(分割8)
19:41 1.23260 ショート
12:10 1.30120 +14pips 利確
+22,651円
ポンドドル(分割9)
19:55 1.23240 ショート
12:10 1.30130 +11pips 利確
+17,582円
ポンドドル(分割10)
20:49 1.23360 ショート
12:10 1.30130 +23pips 利確
+37,224円
合計 6,968円
根拠
- ロンドン終了付近からのトレード転換を狙ってエントリー
- ひたすらナンピン
反省
このトレードは、今までの中でもワースト5に入るくらいつらいトレードになりました。
反省点としては、ナンピンがルール通りにで来てないことです。
今回のようにショートでエントリーいた場合、追撃するたびにエントリー箇所だ上がっていかないといけないんです。
しかし、数か所でそれが出来てないところが問題です。
そのまま下がればまだしも、今回のようにどんどん上昇していった場合には、めちゃくちゃ荷物になってしまいます。
私は10発までしかナンピンしないと決めてるので、最後の方はナンピンできずにただただ耐えるだけになってしまいました。
取り返すのに本当に苦労したので本当に気を付けないとダメです。
あと、5発入れた後にチャートが下がってきてプラスになった場面がありました。
その時に、損益が分かる画面にしてなかったので、利確しないで「まだまだ下がるだろう」と思いながら30分足のチャートを眺めていました。
過去の経験上ではこの時間の取引の場合は、少しでも+になれば利確していたのに、もっと下がると思い込んだことが反省点です。
この日はすでに目標金額の利益が出ていました。
なのでもうエントリーしなくてもいい状態だったんですが、チャート的にいい感じだったんでエントリーしました。
その辺から変な気持ちの余裕が出てしまい利確のタイミングをなくしてしまい、結果的に月曜まで持ち越すことになってしまいました。
エントリーするたびに踏みあげられていく感じは本当に悲惨でした。
過去には1劇で150万円飛ばして退場したこともありましたが、その時と同じくらい精神的につらい経験となりました。
どこかで損切りすればよかったかもしれませんが、チャート的に一気に上がりすぎてるので、押し目は必ず来ると信じて持ち越すことにしました。
月曜日のロンドン時間に下げると思っていたので、それまでは70万円くらいまで損が上昇していきましたが、チャートを見ないようにして耐えました。
ほかの反省点としては、エントリーパターンです。
普段はロンドン時間終了後に当日高値を更新することはほとんどないと思ってエントリーすることが多いんですが、今回は違いました。
ロンドン終了時点ですでに当日の高値を更新していたということです。
つまり青天井でったんです。
でも、更新はないと思い込んでいた私は、下がってくると信じてひたすらナンピンを繰り返してしまいました。
今迄のルールと若干違いましたが、何も考えずにエントリーしたことはかなり反省しないといけません。
あと、月曜日はアメリカの証券会社は開いてますが、国自体は祝日というよく分からない日でした。
そういった理由から、金曜のニューヨーク時間にどんどんドル安になったのかもしれません。
私はスキャルなのでチャートの予想はしませんが、今後は株式が休場する前日は要注意ということを学びました。
結果的に6,000くらいプラスで決済したんですが、精神的には50万耐えたことでかなり疲れました、、、、。
トレードは我慢と勇気と勝負力!!
課題
とにかくナンピンルールを守ること。
トレード結果(2回目)
ポンドドル(分割1)
18:05 1.30690 ショート
18:34 1.30710 -2pips 損切り
₋3,159円
ポンドドル(分割2)
18:17 1.30730 ショート
18:34 1.30710 +2pips 利確
+3,001円
ポンドドル(分割3)
18:19 1.30770 ショート
18:34 1.30710 +6pips 利確
+8,686円
合計 8,528円
根拠
- ロンドン時間終了からの下げ狙い
反省
この日は、一回目のトレードでかなり疲れたのでトレードするか迷いましたが、ロンドンの終了に向けてチャートがいい感じになってきたのでエントリーしました。
結果的に、自分が思ってたところよりももう一段上昇してから下がってきました。
前回のトレードのようにニューヨーク時間になってからのドル安が頭をよぎったのでで早々と利確しました。
実際にはもう少し握っててもいい感じのチャートになりましたが、利確は正義なので仕方ありません。
トレードは我慢と勇気と勝負力!!
課題
メンタルが不安なら、そもそもエントリーしないこと。
ボスのHP
私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。
なので敵のHPを3憶にして利益で攻撃という形にしようと考えました。
前回までのトレードでボスのHPは297,411,769でした。
今回でまたまたHPを削ったので、
297,396,273
となりました。
アメリカの大統領選があるので、慎重に慎重に、、、。
今月もトータルで負けないことを意識しながら頑張っていきたいと思います。
ここで何とか利益を積み上げていきたいと思いますが、失敗したら退場するので慎重に挑みます。
浮かれてると相場にやられるので、毎トレード集中してエントリーしていきましょう。
このやり方は間違ってないと思うので、ほかの情報を入れないでコツコツ頑張っていきたいと思います。
勝ち逃げ最強です
どん欲に、いつも通りのトレードで頑張っていこう!!
ただ、負けるときは思いっきり負けるので、資産管理は重要です!!
難しく考えすぎてはダメです。勝てば正義!!
とにかく、こつこつこつこつ!!行けるときは一気に!!!
俺はfxで3憶稼ぐ勇者なんだから、さっさとボスを倒して、次の目標を設定しよう!!
自分の人生は1回きり!!
イメージを強く強く持って頑張ろ!!!イメージイメージイメージ
いつか笑えるその日まで、冷静にがんばれ!!
利確は正義!!コツコツ利益を重ねていけば、ドカンと負けてもトータル+なんです。
ボスもイメージしやすいように、iPadかなんかでイラストでも描こうかな。
後は、トレード用にデスクトップの自作パソコンでも作ろうか検討中です。
とりあえず100万を小ボス、1000万を中ボスとしよう。
ここなで小ボスを倒したから、一杯だけ酒を飲むことにしよう。
倒すたびに、自分にご褒美をあげることにしよう。
次の小ボスを倒した時のご褒美は、〇〇だ!!
ちょっと検討します。
と言ってる間に、100万超えてしまいました、、、。
チャンスを逃したので、ご褒美なしにします。
次の小ボスを倒したら、