トレード

トレード結果(10月13日)

今回もトレード結果を個人のトレード日誌としてアウトプットします。

最近は厳しい戦いが続いています、、、。

トレード結果(1回目)

ポンドドル(分割1)

11:00 1.30200 ロング

11:04 1.30240 +4pips 利確

+6,012円

ポンドドル(分割2)

11:01 1.30180 ロング

11:04 1.30240 +6pips 利確

+9,018円

合計 15,030円

根拠

  • ロンドン時間になってから下落の振りが終わったと思ったから
  • 最後に一気に下がってきたところでロングのナンピン

反省

このトレードは、タイミング的にはうまくエントリーできたと思いました。

しかし、メンタルが不安定だったので早々と利確してしまいました。

何で不安定だったかというと、先週末から週初めまで握ってた玉の最大損失額がかなりおかしかったからです。

少し前までは1日1万円でも満足していたんですが、資金が増えてきたのでそれに見合った分だけ利益がないといけません。

ロットを挙げてるのに、獲得金額が同じということは、ピップスが稼げてないということです。

ピップスを積み上げるゲームなので、資金が上がってもピップスを獲得しないと、ただただメンタルだけがつらくなっていくような気がします。

前回からロットを挙げたので、慣れるまでは慎重に行きたいところです。

トレードは我慢と勇気と勝負力!!

課題

メンタル、メンタル、メンタル

トレード結果(2回目)

※四捨五入の関係で1回目と2回目のピップスと利益の値段が逆転しています

ポンドドル(分割1)

14:08 1.30280 ロング

14:29 1.30370 +9pips 利確

+17,930円

ポンドドル(分割2)

14:12 1.30280 ロング

14:29 1.30360 +8pips 利確

+18,140円

ポンドドル(分割3)

14:13 1.30250 ロング

14:29 1.30380 +13pips 利確

+25,945円

合計 62,015円

根拠

  • あんまり思い出せない
  • たぶん5分足で大陰線が出たからだと思う

反省

記事を書いてる費が、トレード日から筋伝っているので記憶だあいまいになっています。

それくらい印象にないエントリーです。

結果的には結構勝っているので、自信があって握っていたんだと思いますが、全然思い出せない、、、。

トレードは我慢と勇気と勝負力!!

課題

思い出せないようなエントリーはしないこと

当日にブログの記事は作れなくても、メモは残すこと

トレード結果(3回目)

ポンドドル(分割1)

16:19 1.29980 ロング

17:57 1.29850 -13pips 損切り

-24,695円

ポンドドル(分割2)

16:20 1.29910 ロング

17:57 1.29850 -6pips 損切り

-13,508円

ポンドドル(分割3)

16:22 1.29900 ロング

17:57 1.29850 -13pips 損切り

-9,921円

ポンドドル(分割4)

16:25 1.29840 ロング

17:57 1.29840 -0pips 損切り

-422円

ポンドドル(分割5)

16:26 1.29830 ロング

17:57 1.29840 +1pips 利確

+2,533円

ポンドドル(分割6)

16:26 1.29830 ロング

17:57 1.29850 +2pips 利確

+4,222円

ポンドドル(分割7)

16:27 1.29730 ロング

17:57 1.29850 +12pips 利確

+25,541円

ポンドドル(分割8)

16:39 1.29670 ロング

17:57 1.29850 +18pips 利確

+37,150円

合計 20,900円

根拠

  • 過去の抵抗線で反発すると思った
  • 一気に下がることはないと思ったのでナンピン祭り

反省

このトレードは、思ったよりも苦戦しました。

個人的には、抵抗線が2本あったので、1本目が抜けて2本目に差し掛かった段階でエントリーすれば、利益が狙えると思っていました。

しかし、チャートはどんどん下がっていき、2本目もあっさりと抜けてしまいました。

思った動きと少し違ったのでどんどんナンピンしていき、結局8発も入れてしまいました。

結果的に反発して戻ってきたので利確して終わりました。

反省点としては、ナンピンの質が悪いことです。

当日の利益が少し乗っていたとはいえ、こんなナンピンの方法をとっていては全く話にならないと思いました。

どういうことかというと、ナンピンとナンピンの感覚が狭すぎるってことです。

私が思うナンピンは、1発目と2発目の間隔よりも、7発目と8発目の間隔の方が当然狭くなってないといけないんですよね。

なのに、最初の方の玉はポンポン入れてるのに、最後の方は感覚が広がってるんですよね。

これは本当にダメなやつです。今後はこんなことしないようにしないといけない。

取り戻すのがただただ大変なだけですからね。

そして、このトレードをもっと早い段階で利確していれば、当日の目標金額を達成していたんですよね。

当日の目標を達成するか、資金を伸ばすかの判断をしないといけなかったんですが、この時は欲を出してしまい少し握った結果、下がってしまいました。

プライスアクションを見てもなかなか難しいトレードになってしまいました。

ナンピンの悪いところは、建値決済がほとんどできないってことです。

最初にエントリーした玉まで戻ればいいですが、なかなかそんなことはありません。

なので利確は本当に難しいです、、、、なので、リスクリワードとか考えすぎずに、勝ち逃げをすることが多いです。

たまーーーーに1発目の玉まで戻ることがあるので、その時は利益が大きくなりますね。

トレードは我慢と勇気と勝負力!!

課題

利確のタイミング

ボスのHP

私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。

なので敵のHPを3憶にして利益で攻撃という形にしようと考えました。

前回までのトレードでボスのHPは297,396,273でした。

今回でまたまたHPを削ったので、

297,298,328

となりました。

アメリカの大統領選があるので、慎重に慎重に、、、。

イギリスのEU離脱問題もあるので1発のニュースでかなり状況が変わります。

今の時期はエントリーしたら、席を離れるべきではないです。

今月もトータルで負けないことを意識しながら頑張っていきたいと思います。

ここで何とか利益を積み上げていきたいと思いますが、失敗したら退場するので慎重に挑みます。

浮かれてると相場にやられるので、毎トレード集中してエントリーしていきましょう。

このやり方は間違ってないと思うので、ほかの情報を入れないでコツコツ頑張っていきたいと思います。

勝ち逃げ最強です

どん欲に、いつも通りのトレードで頑張っていこう!!

ただ、負けるときは思いっきり負けるので、資産管理は重要です!!

難しく考えすぎてはダメです。勝てば正義!!

とにかく、こつこつこつこつ!!行けるときは一気に!!!

俺はfxで3憶稼ぐ勇者なんだから、さっさとボスを倒して、次の目標を設定しよう!!

自分の人生は1回きり!!

イメージを強く強く持って頑張ろ!!!イメージイメージイメージ

いつか笑えるその日まで、冷静にがんばれ!!

利確は正義!!コツコツ利益を重ねていけば、ドカンと負けてもトータル+なんです。

ボスもイメージしやすいように、iPadかなんかでイラストでも描こうかな。

後は、トレード用にデスクトップの自作パソコンでも作ろうか検討中です。

とりあえず100万を小ボス、1000万を中ボスとしよう。

ここなで小ボスを倒したから、一杯だけ酒を飲むことにしよう。

倒すたびに、自分にご褒美をあげることにしよう。

次の小ボスを倒した時のご褒美は、〇〇だ!!

ちょっと検討します。

と言ってる間に、100万超えてしまいました、、、。

チャンスを逃したので、ご褒美なしにします。

次の小ボスを倒したら、

ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください