今回もトレード結果を個人のトレード日誌としてアウトプットします。
よく聞かれるんですが、私は海外口座のXMを使っています。
他の口座は使ったことが無いので比較できませんが、自分なりにいろいろ調べた結果、XMを使い始めました。
100万以上の出金もスムーズにできたのでそのまま使っています。
昨日から再始動しました。
前回2月4日のトレードで資金を全部吹っ飛ばしてしまいました。
もともとの口座の資金+追加で100万円入れてナンピンしてしまい、まあまあの額を溶かしてしまいました。
その後、XMのポイントで再度挑戦をして、また溶かしました。
時期を置いて、再度3億円に挑戦することにしました。
今回もXMのポイントで2万くらいあったので、フルレバでエントリーしていきます。
自分の予定では、500万になるまではフルレバでいいかなと考えています。
そして、もともとがポイントなので溶かしてもいいつもりでエントリーしていこうと思っています。
3億円貯めて脱サラするまでは何度でも挑戦してやります。
トレード結果の書き方は、資金がある程度大きくなるまでは簡略的に書いていこうと思っています。
トレード結果(1回目)

根拠
- 順張りしてみただけ
反省
今回は、試験的なトレードをしました。
いつもは完全逆張りなんですが、ちょっと試しに順張りをしてみました。
いわゆる戻り売りです、、、、、。
エントリーしたものの、なんだか落ち着かなくてすぐに利確しちゃいました。
ポンドドルは、ボリバン-3σにタッチしてからもう一段下げる可能性があることから、「ならショートの戻り売りをナンピンすればいいんじゃないか」と思い挑戦しました。
世間では押し目買いや戻り売りの順張りがいいといわれてるので、今回は時得て資金で練習しようと思ったんですよね。
結果的に、肌に合わなかったです、、、、。
なんか、追っかけエントリーしてる気持ちになってしまったんですよね。
下がってきたところで、ショートするっていうのが違和感でしかなくて、、、。
それなら、いつものように上がりきったところや下がりきったところを狙ってエントリーする方がいい気がしました。
なので、今後はやらないかなと思います、、、。
反省点は特にありません。
この日はボリバンタッチから二段かいくらい下げました。
個人的にはナンピンすれば難なく取れたところだと思います。
しかし、ナンピンしなかったら建値決済もできないと思うので結構長い時間耐えないといけないことになったと思います。
チャートを見て感じたこと
ロンドン前で一方的に上がってきたので、何も考えないでショートが打てれば完ぺきだったと思う。
チャートを見てたらエントリー試合といけない場所。
トレード結果(2回目)


根拠
- なんかの指標まで下がってきたので逆張りロング
反省
このトレードはギャンブルに近いものだったかもしれません。
その理由は、根拠という根拠がなかったからです、、、、。
なんかの指標があって、その時間まで下がってきたので大陽線を確認してから逆張りしただけです。
ただ、そのまま上昇したのではなく、フラッグ?的なやつを作ってから上昇しました。
上昇するまでの辞意感が結構長かったので途中で風呂に入り利確が遅れました。
ストップは入れていたので損は限定的でしたが、中途半端なところで決済しているのが分かります。
あと、決済してから玉を少なくしてもう一度ロングで入ってもよかった気がします。
ロンドンの終わりにかけて、なおかつチャート的に上がりそうだったんで。
チャートを見て感じたこと
特に無し
資金目標3億円
私は脱サラするまでに+300,000,000円貯めようと思ってます。
前回までの収支が-1,293,228でした。
本日はポンドドルのみで
合計 12,852円
だったので、
-1,280,376
となりました。
以前ルール違反をして大きく負けたので、まだ資金が-になっています。
ずぐにプラ転すると思います。