今回もトレード結果を個人のトレード日誌としてアウトプットします。
よく聞かれるんですが、私は海外口座のXMを使っています。
他の口座は使ったことが無いので比較できませんが、自分なりにいろいろ調べた結果、XMを使い始めました。
100万以上の出金もスムーズにできたのでそのまま使っています。
昨日から再始動しました。
前回2月4日のトレードで資金を全部吹っ飛ばしてしまいました。
もともとの口座の資金+追加で100万円入れてナンピンしてしまい、まあまあの額を溶かしてしまいました。
その後、XMのポイントで再度挑戦をして、また溶かしました。
時期を置いて、再度3億円に挑戦することにしました。
今回もXMのポイントで2万くらいあったので、フルレバでエントリーしていきます。
自分の予定では、500万になるまではフルレバでいいかなと考えています。
そして、もともとがポイントなので溶かしてもいいつもりでエントリーしていこうと思っています。
3億円貯めて脱サラするまでは何度でも挑戦してやります。
トレード結果の書き方は、資金がある程度大きくなるまでは簡略的に書いていこうと思っています。
トレード結果(1回目)


根拠
- ロンドン時間はレンジになるかと思った
反省
このトレードは、かなりひどいタイミングでエントリーしています。
思い出しても根拠が見つからないんですよね、、、。
振り返ったときに根拠が見つからないトレード程ダメなものはありません。
結果的にはプラテンしたところで逃げていますが、反省することは多いです。
おそらくエントリーした理由は、東京時間が下げ相場だったので、ロンドン時間はレンジになるって思っていました。
あと、陽線が続いていて、最後に大陽線が出てきたので反転の兆しかなと思ってエントリーしました。
この時期は資金がかなり少ない状態でエントリーしているます。
全力フルレバでエントリーしており、ナンピンもほとんどしてない博打のようなエントリーあので、逆に行かれるとただ耐えるだけになっています。
このやり方はまねしないほうがいいと思いますが、私は早く利益を出したいのでリスクを取って戦うことを決めました。
ラインを引く事が出来たので、もっと引き付けてからエントリーする事ができました。
うーーんって感じのトレードでした。
5分足で20ピップスは逆張り準備なので気にして見ているんですが、今回は16ピップスにもかかわらず逆張りをしたことが一番ダメだった理由です。
ルール違反でした。
チャートを見て感じたこと
東京時間でトレンドが出たときはロンドン時間はレンジになりやすい気がする。
トレード結果(2回目)


根拠
ロンドン終了に向けて下げ続けたので、当日安値を超えられないと思い反発狙いでエントリー。
反省
このトレードは利益こそ少ないですが、狙いは良かったと思います。
前回安値で反発するか、当時いつ安値で反発するかの二通りをイメージしてエントリーした結果、当日安値で反発しました。
そのまま握っとけばもっと利益が取れたんですが、私のやり方はスキャルよりなので確実に利益を重ねるやり方をしています。
当日1回目のトレードで利益を出すことが出来れば、2回目のエントリーは慎重に狙いを定めれるのでいいです。
チャートを見て感じたこと
この日もロンドンはレンジでした。
ボスのHP
私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。
前回までの収支が-1,307,324でした。
本日はポンドドルのみで
合計 1,845円
だったので、
-1,305,479
となりました。