トレード

私の投資の歴史

私の投資に関する過去をまとめた記事です。

私の最初の投資は、社会人何年目かに行った株式投資に200万円を突っ込んだことです。

最初の投資だったので、何が何だかわからない状態で口コミがよかったメーカーの株を買いました。

しかし、ビギナーズラックすら起きずに数日で40万円ほどが失くなってしまいました。

その時は、半泣きになりながら損切りしたのを覚えています。

そこで、ちょっと勉強してほかの株を買ってみたり、仕手株といったギャンブル要素の強い株を買ったりしていました。

株式投資の最終利益はいくらかよく分かってませんが、自分の記憶ではトントンだったのではないかと思います。

株を辞めた後は、当時流行りかけていた仮想通貨を160万円くらい買いました。

世間で盛り上がる前に買ったので、最初は50万円くらい?利益が出たので、確定申告したのを覚えています。

このままうまくいけば、仮想通貨を持ってるだけで億万長者になるんじゃないかと本気で思っていました。

現実は残酷なもので、そのまま持っていた仮想通貨たちは、見事に大暴落してしまい、含み益を入れた210万円が、ガリガリ減っていき最終的には50万円ほどになってしまいました。

この仮想通貨は、今でも持っているので4年くらい持ってる気がします。完全に塩漬け状態ですし、何も期待していません。売ってもいいのですが、貯金感覚で持ってるって感じです。

私の投資人生で一番の失敗は、仮想通貨が流行っているときに行った投資です。

ICOというものでコムサという仮想通貨とは違いますが、仮想通貨と思ってもらえればいいです。

仮想通貨を公開する時に必要なもので、プラットフォームになるというものでした。

コムサに200万円分投入したのですが、今現在はいくらかもわかりません。もう価値もないと思うので調べてもいません。

最後に見たときは5万円くらいだった気がします。もちろん塩漬けです。コムサに関して言えば、心のどこかで一発逆転があるのではないかと少し期待している自分がいます。

数々のお金を溶かす経験をした私は、リスクが少ないブログを始めることにしました。

ブログ自体は続けていればどんどん収益が増えていくものだと思いますが、なかなか続かず半年くらいで止まってしまいました。

毎日毎日100円とかたまに1000円とか入るくらいで、少なさ過ぎて心が折れてしまいました。

記事を一つ上げるのに3時間くらいかかりますし、時間効率が悪すぎる感じがしました。

ブログは、続ければ最終的に二次曲線で儲かるのもわかっていますが、下積み時代が長くて長くてしんどかったです。

しかし、私の中で、一貫して変わってない考え方は、「生涯年収を現金で用意して脱サラしたい」という思いでした。

どうやればお金を増やすことができるかについて毎日考えていました。

40歳の誕生日までに今の会社を辞めて、次の人生を歩んでいきたい!!とずっと考えてました。

そこで、出会ったのがfxでした。

テクニカルとか全くわからなかったので、情報商材を1つ買ってみることにしました。

情報商材の説明を聞いていると、投資のメンタルやエントリー方法やテクニカルなどを一通り理解することができました。

実際にfxを始めたいと思ったのですが、その時はすでに結婚していたので、妻を説得する必要がありました。

fxなんて言葉を聞いたら普通の人は全力で反対すると思います。

妻も初めは反対しましたが、小遣いの範囲内という約束で、0カットシステムがある海外業者を使うという理由で、何とか説得することができました。

最初の入金額は50万円だったと思います。

50万円が増えたり減ったり繰り返していき、途中から運も合わさって150万円まで増やすことに成功しました。

3倍になったときはめっちゃうれしかったのを覚えています。このままfxを続けていけば簡単に仕事を辞めれるんじゃないか、自分自身をセンスの塊と思い込んでいました。

この時は、仕事しててもアルバイト感覚でやっていたような気がします。

誰に何を言われても、「俺はいつ辞めてもいいんだけどな」なんて心の中で思っていました。

 

そんなある日・・・・

 

コツコツ積み上げた150万円は数時間で強制ロスカットされてしまいました。

 

 

つまり、口座破綻です。

 

その時は何が何だか全くわかりませんでした。

いつも通りエントリーして、逆方向に行ったのでどんどん不安になっていきました。

心の中でトレンド転換してくれーーーー!!と祈っていました。

結果的に、損切りするチャンスはいくらでもあったにもかかわらず、損失額が怖くなって損切りできずに口座破綻です。

そこから10万円を何度か入金しましたがことごとく溶けていきました。

最後には20万円入金し、またfxを始めました。その時点でfxだけで100万円の入金になります。

その20万円をこつこつ増やしていき、一時はfxだけの総合計が+-0までになるのですが、また損切りができず50万円負けてしまいました。

残りの50万円は別口座に移動させていたので口座破綻は免れました。

しばらくはボーナスポイントでトレードしていくんですが、リアルマネーじゃないのでいい加減な気持ちになるのか、全く身が入らず溶かしていきました。

現在は、次のトレード資金をためてる段階です。

まだ口座に50万円あるのですが、そのお金を使ってしまうとダメな気がするので使いません。

前回同様20万円貯まった段階で再度fxを始めようと思ってます。

投資は、辞めなければ負けではないし、口座を何回も溶かしてるせいか、どんどんエントリーのタイミングが良くなっていく感じがします。

課題の資金管理の対策も考えたので、今迄みたいに一気に溶かすことはないと思います。

エントリーはできなくても、チャートをずっと見てるし、エントリーするタイミングも計っています。

今迄に増やした経験を思い出し、勝てた時と負けた時をじっくり思い出した結果、自分の得意とするエントリーチャンスがうっすらと分かってきた気がします。

そして、fxは自分との戦いなので、SNSとかの「お金増えました」とかは気にしたらダメだとわかりました。

気にするとエントリーのタイミングが狂うし、利確ポイントもおかしくなる気がします。

毎日チャートを見てエントリータイミングをイメージしているだけですが、ボーナスと10万円の給付金が入ったら、またゲームを始めようと思っています。

エントリーの記事はまた書いていくので、また見てください!!

fxの敵は自分自身です!!

ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください