サファリ、サファリときて、ほかの記事も気になってますよね??ということで、今回は、ケニアでの食事を紹介しま~す。
ケニアの食事編
まずは、初日にとまった、ナイロビ空港の近くオレ・セレニ(OLE SERENI)の食事。
オレ・セレニ(OLE SERENI)
長旅を終え、チェックインをピーターにしてもらい、2人はクタクタ、、、。部屋に入ると机の上に、
♂♀「・・・・・はっ!!!」

ドーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ワイン!!!クッキー!!!チョコレート!!!『コングラチュレーション』の文字が!!周りはバラの花びらでデコレーション!!一気に疲れが吹っ飛びました。テントウ♀は隣で感激しすぎて言葉にならない様子です。
写真を撮り終えたところで、一緒にいただきます!!♂♀『おいひーーーー!!!』クッキーもチョコレートもめちゃくちゃおいしいではありませんか!!!!しっとり系のクッキーに、あまーーいチョコレート。さいっこー!!
♀はそのままの勢いで、ムースをパクパク。『おいしいーー』とこっちにも感動してました。2人とも、初日からのサプライズに大満足でした。
オロナナ(OLONANA)
マサイ・マラ国立公園の近くのオロナナというロッジに泊まった時の食事です。オロナナでの食事は、基本的に
- 朝 バイキング
- 昼 コース(ロングサファリの時は弁当です)
- 夜 コース
となり、ロッジで食べます。オロナナは、シェフがヨーロッパで料理を学んだとのことで、ヨーロッパ系の料理が多く、現地のご飯というと、野菜くらいしか食べれませんでした。
昼食と夕食(メイン)

メイン☆☆☆☆
この料理は、マッシュポテトの上に、「トロトロ」になるまで煮込んだ牛肉をのせ、ニンジン、エンドウ、トマトを添えたものです。
ビーフシチューを少し薄めたような味。しっかりと煮込まれていて、お肉に味がギューーーーっと染み込んで、べリーグッ!!。テントウ♂♀二人ともこの料理を頼み、完食!!トロトロになるまで煮込まれた牛肉は、めちゃくちゃおいしかったです。一緒に添えてある野菜も、日本の野菜と変わらずパクパク食べれました!!
次はこちらです。

メイン☆☆☆
日本だとなかなか食べることない料理が出てきた!!なんだなんだと興味津々な2人。まずはパクっと食べてみます。
んっっっ!!!
こんがり焼けた生地の中に、白身魚が!!!なんの魚かわからんけど、グッドです!!サックサクの生地の中から、グリーンピース、キュウリ、ニンジンが、とろ~っとでています。そして、周りにかかってる甘辛いソースとの相性が抜群!!!サファリでぺコペコになったお腹に、この料理、満足度高すぎ!!
ちなみに、ケニアは暖かいので、日本より野菜が大きく育つようです。♂♀ともに完食!!続いては、米を使った料理で日本的に言うと、照り焼き丼です。
照り焼き丼!!!じゃーーーーーーーーーーん
メイン☆☆
これが、ケニア風テリヤキドン!!!!日本人のお客さんが多いからか、米が出てきました。ケニア人は優しいなぁ~。では、さっそくテリヤキドンを、パクっ!!
・・・・・・・・
ビミョーーーーーーー!!!まずくはないんだよ??まずくはないんだけど、想像していた照り焼き丼とのギャップが、、、。なんというか、お米がパッサパサなんです。2人とも完食しましたが、海外ではお米に期待しちゃダメですね。これもいい経験です。そして、ちゃんと完食しました。
次は、肉団子でーす!!

メイン☆☆☆☆
とりあえず、パクッ!!♂♀「肉団子は安定感あるね」肉汁をぎゅっーーーと詰め込んだ肉団子!!!噛んだ時に出る肉汁とソースの相性が抜群!!ケニアで食べた料理の1位か2位の料理でした。二人とも大満足、そして完食です。
次がメインの最後になります。初日の昼に出てきた料理です。

メイン☆☆☆☆
なんとピザが出てきました!!!マサイマラで初めての食事がこれでした。サバンナのロッジではどんな料理が出てくるのか正直、かなり不安でした。
しかし!!!このピザめちゃくちゃおいしかったんです!!!食事に関する不安が一気に吹っ飛びました!!!!このピザは、テントウ♂♀ともに大大大好評でした。
このピザはほとんど具がないにもかかわらず、焼き具合が抜群で、上にはとろっとろのチーズがのっており、パン生地のこんがりした匂いとの相性がいいこと。日本で食べるピザとは少し違いますが、どこで食べてもピザはおいしいのでした。もちろん♂♀ペロリ。
ランチの番外編として、朝から夕方までロッジに帰ってこないロングサファリに行った時の話。ロングサファリはかなり遠くまで行けるので、会えない動物に会えるかもってやつで、人気です。その時の昼食は、安全な場所に車を止め、ピクニック感覚で持ってきたご飯を食べることになります。
飯ごう炊飯のような容器を5、6こ持ってきてくれ、中にはソーセージ、おかず、デザート等が別々に入っていました。サバンナでの食事は楽しみにしていたので、お腹を空かせ、テンションも上がってきます。強風の中、シートが飛ばされないようにみんなで協力して準備準備。何とか準備を済ませたので、もうお腹は、ぺっこぺこ、、、。早く食べたい!!!
テントウ♂♀、ピーター「いただきまーーーす!!!」と、フランクフルトを食べました。空腹の私はかじりつきました。おいしい!!!話をすることもなく一気に食べきりました。普通に日本で生活してるだけでは経験できないことを経験することができて、大満足です。サファリに行った際には、絶対にロングサファリをして下さい。
それから2時間後、私は、象の家族の前で、サバンナの大地に向けて思いっきりリバースしました。何事もいい経験です。
テントウ♂






