こんにちはテントウ♂です!!
ついにアップルウォッチナイキ+モデル(セルラー無し)が届きましたので開封から本体の付け心地させるまでを記事にしていきます。イメージしやすいように画像もアップするので買おうか迷ってる人は参考にして下さい。個人的には買ってよかった商品です!!
宅配業者は佐川急便で配送時間は午前11時ころ。かなりしっかりした固い茶色の段ボールに入ってました。この時を!!この瞬間を3週間ずっと楽しみにしてました。
AppleWatch series4 NIKE+の開封
段ボールを開けると黒色の箱に白字でナイキのロゴが書かれています!!やっぱりナイキはシンプルでかっこいい!!

反対側から開けていきます!!何もかもかっこよく感じる!!本体の箱も紙でできているが、しっかりした造りとなっています。

さらに箱を開けていくとついに出てきましたーーーーーー!!!左の黒いパフパフしたやつの中に本体の液晶部分が入っています。

右側の白色の蓋を取ると充電器とアダプタが入っています。真ん中の丸い部分を本体の手首に触れる部分にくっつけると充電ができます。

本体をアップで撮影したらこんな感じ!!パフパフ!!

充電器のアップはこんな感じ!!丸い部分はマグネット式になっています!!

本体が入っていた箱の下には、バンドが入ってる箱があります。

その箱を開けると、今度は白い箱に黒字でNIKEの文字が書かれています!!やっぱりかっこいいなぁ~。

では、開けていきましょう!!純正と言えばいいのか、NIKE+のベルトです!!私は普段ロードバイクに乗るので汗がついても大丈夫なように、シリコン製で軽いこのベルトがよかったんです。サイズはM/LサイズとSサイズの2種類入ってます。

AppleWatch series4のレビュー(本体)
本体の大きさ(44mm)の場合
AppleWatch series4は大きさが2種類あり、40ミリと44ミリが存在します。私は44ミリを購入したので、順番に説明していきます。44ミリとは、上底から下底までの長さになります。

裏側の腕と接触する部分です。NIKE+としっかり表示されているので気に入ってます。中央部分が脈拍を測る機械です。測定方法の仕組みを詳しく知りたい方はアップルのホームページに掲載されているので見て下さい。アップル公式 測定方法の仕組み

分厚さはこんな感じです。心拍数が計れるようになっているため腕と接触する部分が凸っとしていますが、逆に腕のくぼみの部分にフィットして安定感があります。普段している時計は腕に当たる部分がフラットなので、時計が固定できず動いてしまうことがあります。全体的に角がないので付け心地はグットです!!
横から見るとこんな感じです!!ボタンは2種類しかありません。①のボタンを一回押すと起動中のアプリ一覧が見れ、二回押すとアップルペイの起動です。②のボタンはクルクル回せるようになっています。iPhoneで言うところのホームボタンの役割を果たします。クルクル回すと、画面が大きくなったり画面のスクロールができたりと、アプリによって機能が変わってきます。全部黒いので満足しています。

腕に付けるとこんな感じです。普段腕時計をつける人は違和感ない大きさだと思いますが、付けない人だと違和感を感じるかなぁ~って感じです。私の腕周りが約16.3センチでつけるとこんな感じです。(私の腕毛が映ってるので、気分を害される方はここまでにして下さい。)
ベルトの装着状況は感じです。スライド式なので、専用の工具なしで脱着可能です。気分転換で変えることができるのでいいです!!

まとめと感想
今回はアップルウォッチ4の開封から本体レビューまでを解説していきました。
まとめ
開封して気が付いた「いいこと」
- とにかくかっこいい!!
- 厚みが多少あるが、腕のフィット感が抜群!!
- ボタンは2種類でシンプルでかっこいい!!
- ベルトの脱着が工具なしでできるので楽!!
- 男性は44ミリ、女性は40ミリがおすすめ!!
- 充電の仕方がマグネットなのでコードへの負担が少ない!!
開封して気が付いた「微妙なこと」
- 充電が非接続しかできないので、外れる可能性がある。
- 微妙なことがそんなにいないこと。
感想
やっぱり届くまでのワクワク!!と届いてからのワクワク!!が味わえるのがいいです。今回初めてのアップルウォッチの購入だったので、付け心地や大きさのイメージができないまま多少の不安はありました。値段が高いと言われますが、社会人の腕時計に比べればかなり安いと思いますし、つけてるだけで満足しています。
全体的に丸みを帯びているので、つけてても痛くなる場所もなく満足しています。ベルトの脱着が楽にできるので、季節の変化や気分転換をしたいときにぴったりだと思います。個人的にはなんにでも合わせやすい黒のマッドな感じがが気に入ってます。
バッテリーの記事も書いていこうと思ってますが、数日充電した感想だと、減る速度が遅いとかは感じません。2日に1回で充電すれば十分だと思います。マグネット式なのでそこまでストレスはないと思います。セルラーモデルはもう少し早いと思います。
いやーーー満足する買い物でした。おすすめです!!
テントウ♂




