恋愛

背が低い私に彼女ができた!!コンパの鉄則5 ~女性を誉める~

この記事は、リトルボーイズ(背が低い男性)がコンパに行ったときに、どうすれば気に入った相手とデートができるかを、鉄則シリーズとしてまとめたものです。

この記事を書いてるテントウ♂(165センチ)は、小さい頃からずっと背の順で1番前でした。

そのまま大人になっていき、コンパに誘われるようになったのですが、デートに誘っても断られることばかり、、、。

あまりにも断られるので、「理想が高すぎるのではないか」と思うようになり、性格が良さそうな女性を狙う事にしました。

しかし、状況は全く変わらずデートを誘っても断られる日々。

その時期は、「コンパに行ってもお金を使うだけで、いいことなんて全くない」と思い、しばらく断っていた時期がありました。

気付けば、周りの人はどんどん結婚しているのに、ワッチは彼女もいない状況。

ワッチをコンパの戦場に向かわせたのは、わっち自身のある思いでした。

それは、「ワッチも結婚したい!!」。

ワッチは、過去の失敗を繰り返さないために、ネットで「モテる方法」「女性を口説く方法」などの、コンパで使えそうな情報を知れべまくり、コンパで試すようにしました。

そして、実際に使える、使えないを経験から学んでいき、使えたものをリトルボーイズのために記事にします。

前振りが長くなってしまいましたが、本題へ入っていきます。

今回の鉄則は、女性の褒めるポイントについて話していきます。

「当たり前」と思う人もいるかもしれませんが、褒めるポイントがずれてる人が結構います。

ただ褒めるだけでは効果が殆ど無いので、相手の女性が喜ぶ褒め方を解説していきます。

鉄則5 女性を褒めるべし

まず、褒めるだけでも、大きく分けて3種類あります。

  • 顔を褒める
  • 服装を褒める
  • 性格を褒める

この3種類の中でも効果が全然違うので順番に解説していきます。

間違った褒め方をすると、逆に女性は「適当なことばっかり言ってる」と思い、信用がなくなってしまいます。

信用がなくなった瞬間にその女性とは終わりなので注意が必要です。

女性の顔やスタイルを褒める

まず、1番簡単な褒め方を紹介します。

それは、顔やスタイルを褒めることです。

誉め効果 

キレイな人に、「キレイだね」「彼氏いるでしょ?」なんていう会話のやり取りをよく見かけます。

男性としては、女性を褒めて気分を良くしてるつもりかもしれませんが、女性にはほとんど響いてません。

その理由は、言われ慣れてるからです。

キレイな人や可愛い人は、小さい頃からずっとキレイだったりかわいい人です。

学生のときから、就職した今でも、定期的に周りから褒められてるので、慣れています。

鉄則4で説明したとおり、振り幅がないと相手の心は揺れません。

相手の心を揺らさないとリトルボーイズにチャンスはありません。

選び放題の女性からすれば、残念ながらリトルボーイズは予選落ちです。

リトルボーイズが戦うところは、そんな所ではありません。

狙ってはいけないという話ではなく、みんなと同じ方法で女性にアプローチしても気にいられることは難しいですって話です。

そしてもう一つ、悪影響があります。

幹事を何回かやるとわかりますが、コンパに誘うメンバーは、「同じ職場」「地元の友達」「コンパ友達」のどれかがほとんどです。

ということは、見た目がかわいい子と一緒に来てる女性は、同じメンバーで何回かコンパをやっている可能性が高いです。

簡単なので、1番やってしまいがちな「顔を褒める」ですが、コンパにきてる女性陣からすれば、「またあの子かわいいって言われてるよ〜」「この男性は見た目で判断するタイプなのね」と思われます。

他の女性を狙ったところで、「さっきのかわいい子がだめになったから私のところへ来たのね」と思われます。

余計な一言でそのコンパ自体が無しになることも。

イケメンならまだしも、リトルボーイズはこの作戦はやめましょう。

服装を褒める

次に褒めるポイントは「服装を褒める」です。

誉め効果 

女性も男性も同じだと思いますが、コンパに行くときは気に入ってる格好で行きます。

なので、褒めるポイントは「ぱっ!!と見て個性を出してそうなところ」です。

そのワンポイントを見つけてください。

例えば、

服装や小物のどっかにピンク色が使われてたら、「ピンク似合ってるね、好きなの?」

爪の手入れができてる女性なら、「ネイル素敵だね、好きなの?」

全体的におしゃれな格好をしてるなら、「センスいいね、似合ってる」

みたいな感じで褒めてみましょう。

褒められて不愉快な気持ちになる人はいないです。

女性からすれば、「顔以外の場所もしっかり見てくれてる」「この服できてよかった」なんて気持ちになるので、効果があります。

しかし、服装を褒める時は、相手との距離を近づける手段として使ってください。

どんなに褒めても、相手の気持ちを揺らし続けることはできません。

この服装を褒めることで注意しないといけないのは、

  • 仕事帰りのスーツ姿を褒める
  • 持ち物のブランドを褒める
  • 女性との距離が詰まってないのに、褒めまくる

です。

仕事帰りのスーツ姿を褒めると、悪い気はしないものの「スタイルを褒めてる」感じになってしまうのでやめましょう。

何かやらしいです。

なんと言いますか、下心と捉えられてしまってもだめなので。

あと、男性は、スーツや小物にこだわってる人はいますが、女性はスーツにそこまでのこだわりはありません。

スーツのオーダーをしてる人は、ほとんどいないのでスーツ姿を褒めることはリスクが高いです。

持ち物のブランドを褒めることは、「そのヴィトンのカバンかわいいね」って感じです。

持ち物を褒められて嫌な気持ちにはなりませんが、そこで終わってしまってはだめです。

「ブランドを見て、私を見てるわけではない」となってしまいます。

女性個人にスポットを当てて褒めて下さい。

最後に、女性との距離が縮まってないのに褒めまくることもだめです。

先程も説明したとおり、あくまでも距離を縮める手段であって、見た目だけを褒めすぎると逆効果になってしまいます。

「誰にでもそうやって言うんでしょ?」と不審がられてしまい、終了です。

見た目の褒めすぎには気をつけてください。

ある程度時間が経って、距離が縮まっていれば、見た目を褒めるだけで効果的なので、バランスに気をつけてください。

性格を褒める

最後に1番重要な褒めるポイントは、ズバリ「性格」です。

誉め効果 

流れとしては、服装を褒めて距離を縮めてから、性格を褒めて下さい。

いきなり性格を褒めると、「いやいや、私のこと知らないでしょ?」と思われてしまいます。

話をしてる途中に、相づちを打ちながら褒めてください。

簡単にできる方法としては、

  • 明るくていいね
  • 笑った顔がいいね
  • 仕事頑張ってるんだね、尊敬するな

みたいな感じです。

更に効果を高める時は、

「明るいから、周りの人に元気を与えられる存在だね、なんか元気もらった気がする」

「もっと笑顔が見たくなるね、自然にこっちまで楽しい気分になるな〜」

「仕事すごい頑張ってるんだね、無理しすぎると働けなくなっちゃうから、程々にね?健康が1番大事だからさ、心配だな」

みたいな感じですかね。

相手が頑張ってることを後押しするように褒めてみて下さい。

なんか文章にすると恥ずかしくなってきますが、褒めるときはちょっと大げさに褒めたほうがいいです。

中途半端に褒めても相手には響かないです。

うまく性格を褒めることができれば、女性の方から相談されることがあります。

「実はさ、、最近こんなことで悩んでるんだよね〜」

そうなれば、だいぶ心を開いてるので次につながるチャンスです!!!

その場でなくても、終わってから相談されてもチャンスだと思ってください!!

性格を褒めるポイントは、

  • 女性の行動を応援する褒め方をする
  • 褒めるときは、全力で褒める
  • 褒めながら心配をする
  • 周りにプラスの影響を与えてますよ〜って褒める

になります。

慣れるまでは、照れて褒めにくいですが、リトルボーイズは、そうも言ってれません。

相手の女性を褒めまくって下さい。

褒められた女性は悪い気がしないので、「この人と話してると居心地がいいな」って思ってもらえればグッドです。

コンプレックスを褒める

女性と話をしていくうちに、相手が体の一部にコンプレックスを持ってる人がいます。

それが分かったときは、褒めれることなら褒めてあげると、一気に距離が縮まる可能性があります。

「私のことを理解してくれるかもしれない」って思われるからです。

リトルボーイズが、「背が低いんだよね〜」と言ったときに、女性から「私は相手の身長なんか気にしないよ〜、むしろ大き過ぎるよりいいよね」と言われたら、その女性を好きになっちゃいそうになるのと同じです。

小さいことがコンプレックスなら、小さくて可愛いと言えばグッドです。

女性にも、同じことをすればOKです。

しかし、何でも誉めればいいってわけじゃないので注意してください。

例えば、「ゴキブリが苦手〜」という女性に対して、「俺は気にしないから任せて」と言っておきながら、実は苦手とかは無しです。

嘘はだめです、相手は結構覚えてますから。

他には、「乾燥肌なんだよね~」と言われたらそんなことないと思うよ!!もだめです。

乾燥肌は事実なので、「俺も乾燥肌で困ってるんだ~なんか対策方法しらない?」って感じの方がいいです。

相手の女性の悩みを聞いて、なんでも誉めればいいわけではありません。

まとめ

今回の鉄則は「女性を褒める」と言うことにスポットを当てました。

一言に褒めると言っても、

  • 服装
  • 性格
  • コンプレックス

などがあります。

どこを褒めても、嫌な気分にさせることはないですが、

  • 相手との心の距離

に注意してください。

そこさえ間違えなければ、褒めて褒めてからデートに誘ってみましょう。

聞き上手+褒める

は効果絶大です!!!

まずは、相手が話してて居心地のいい人になりましょう!!

リトルボーイズが上手く行くように、頑張れ!!

テントウ♂

ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください