
この記事は、夜勤明けで明るいところで寝る人や飛行機や新幹線等の長距離移動の時に質の高い睡眠を得るために、昼に寝ることが多いテントウおすがおすすめするテンピュールのアイマスクを2年間使ってメリットデメリットをレビューします。
私は睡眠の質についてかなり調べて、調べたことを実際に試しています。
例えば、自分のレム睡眠とノンレム睡眠のサイクルを調べるために、毎日少しずつ睡眠時間を変えて、朝起きた時状態をメモするぐらいこだわり始めました。結婚してから、睡眠の質について本当によく考えるようになったんです。
目次
おすすめはテンピュールのアイマスク
私が、昼でも、夜でも、海外旅行でも、自宅でも寝るときに必ず着けるものがテンピュールのアイマスクです。
テンピュールと言えば、低反発の高級マットレスのイメージが強いと思いますが、アイマスクのポテンシャルがめちゃくちゃ高い!!!
安いアイマスクを何個か試した結果、少し高いテンピュールのアイマスクに落ち着きました。むしろ、このアイマスクしか使えないということに気が付きました。遮光性が抜群なので、どんなに外が明るくれも光を通しません。
使いだして2年くらい経ちますが、他のアイマスクを試そうとすら思わないかな。
テンピュールってどんな会社?
NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・枕ブランドです。
テンピュールは、米国宇宙財団によって「認定技術」ロゴの使用を認可された、唯一のマットレス・枕ブランドです。唯一です。
ぞ素材は、NASAが「ロケット打ち上げ時の宇宙飛行士にかかる強烈な加速重力の緩和及び宇宙船内の座席を快適にする」ために作られたのが始まりです。
体への負担や睡眠に対する研究している会社になります。この会社が出しているアイマスクなら信頼性が高いですよね。
素材と調整方法
アイマスクの素材
綿75%、ポリエステル25%
テンピュールの低反発のマットレスを触ったことがある人はイメージ付き易いと思います。あの気持ちい低反発の生地がアイマスクになってます。
そのためフィット感がよく、目の周りをやさしく覆い被してくれます。
アイマスクの調整方法
アイマスクの長さを調整する方法は、マジックテープになります。自分の頭と相談して痛くない程度に調整してください。一度フィットすればもう変える必要がありません。その理由は、調整部分がマジックテープになってますが、一部がゴム製で出来ているため伸縮性があります。頭の締め付けの調整がうまくできると、どんなに明るいところでも全く光を通さなくなります。


つまり、アイマスクをして目を開けても真っ暗なんです。鼻の付け根のところから少し光が漏れてくる訳でもなく、本当に真っ暗になるから始め着けたときは感動しました!!開いたの凹っと膨らんでる部分のおかげで、下からの光をシャットアウトしてくれます。下の方に擦れる心配もないです。

逆に言うと、【真っ暗だと寝れない人】には絶対おすすめできません。
アイマスクの値段
1個 3500円(税込み3780円)となります。アイマスクはピンからキリまであるので高いと思うか安いと思うかは個人的なものが大きいと思います。毎日使うものですし睡眠中にずっと使っているので時間も長く、なんといっても目に関することなので、丈夫で信頼できるメーカーの物を買うのがいいと思います。
テンピュールは、ベットや枕などの寝具を作っているメーカーなので、品質は申し分ないと思います。
つけたらどんな睡眠になるか
では、実際にテンピュールのアイマスクをつけた時の感想です。
あなたがアイマスクを買って寝るとします。買った初日は、「どんな睡眠になるかワクワク」しながら寝ると思います。しかし、3つの段階を乗り越えないと本当の意味で睡眠の質が良くならないのです。そのことを頭に入れておいて下さい。
- 着け始めのころは、朝起きるとアイマスクが頭から取れてしまいます。顔に違和感があるので寝てる間に無意識にとっています。こればっかりは私の経験上、慣れるしかないです。始めのうちは、寝初めの時だけでも着いてればOKです!!
- 朝起きるとアイマスクが上にあがり、おでこに移動してる状態になります。そうなるとだいぶ体も受け入れ始めている証拠です。
- 朝起きてもちゃんと目についてる状態です。初めてこの状態になったときの何とも言えない一体感が嬉しいです。体が受け入れた瞬間です。
疑問点
清潔さを保つ方法(洗い方)
アイマスクを清潔に保つためにはどうすればいいのか?という疑問に答えます。結論から言うと、私は普通にネットに入れて洗濯機で洗っています。2年間ずっと、週に一度洗濯していますが普通に使えています。洗濯が終われば部屋干しをして乾かしています。
しかし、公式では洗濯機の使用は推奨していません。タグを見ると、中性洗剤を使った手洗いはOK!!漂白剤の使用、アイロン、ドライクリーニングはNGです。あくまでも自己責任でお願いします。私が洗濯機を使う理由は3つ
- 単純に手洗いめんどくさい
- きれいになってる気がしない
- 使えなくなれば新しいのを買えばいいと思ってる
初めは、中性洗剤を使って手洗いをしていましたが、だんだん面倒になってきました。そこで洗濯機に変えた結果、とにかく楽でネットに入れてるからか全く壊れない。もっと早くから使ってればよかった。
同じものを5年10年と使えば手洗いよりかは早く痛むかもしれないけど、そうなったらまた買い替えればいいと思ってます。手洗いは時間がかかるうえにきれいになってる気がしないのでもう2度としないかな。
重さは?サイズは?
他のペラペラなアイマスクに比べると多少は重たいですが、約60gです。寝ながらつけるので全く気になりません。
他のアイマスクに比べると、重いですがそれだけ光が入りにくく密度が濃いから仕方ないと思ってます。人間の頭の重さが約5キロ(体重の約8%)に比べると首への負担も無いです。
サイズはフリーサイズです。
大きさは?色は?
幅41×奥行9×高さ2.5(cm)※テントウ♂調べ
色はグレー1色です
化粧してても使えるのか
テンピュールのアイマスクは立体構造の為、目の部分に空洞ができます、そのため、目をぱちぱちさせてもまつげが生地に触れることはありません。しかし、長いつけまつ毛になると触れちゃうかもしれないかなって感じです。つけまつげ着けたことないですけど・・・。


テンピュールのアイマスクを使うメリット
- 真っ暗で寝れることから、睡眠の質が良くなる。
- 抜群の遮光性
- 着け心地がいい
デメリット
- 他のアイマスクに比べると少し値段が高い
- 少し大きいので移動中に付けてると目立つ
- 持ち運ぶときに荷物になる
- 夏は目の周りに汗をかく
安く買う方法
テンピュールのアイマスクは、定価3750えん(3500円+税金)となります。しかし、楽天やAmazonで購入した方が安く買うことができます。Amazonですと送料無料で3000円以下で買うこともできます。

まとめ
アイマスクを探してる人には絶対にテンピュールのアイマスクをおすすめします。移動中に付けない人はメリットしかありません。夜勤で働いてる友人に紹介したらめちゃくちゃ喜んでました。
抜群の遮光性とフィット感をぜひとも試して新しい睡眠ライフを手に入れて毎日爆睡して下さい。かなりおすすめです。
誰かのために役立つ情報を記事にしています。
テントウ♂