本日のトレード
本日のトレードはいい闘いができました。
個人的に満足いくトレードができたと思います。
今週は結構疲れるトレードが多かったので最後にいい感じで終われたかなと思います。
一昨日の負け分が残り6,000円くらいなので、かなり意識しました。
一週間のトータルでは+なんですが、-6,000円をプラスにしたい気持ちをずっと持ってトレードしました。
一週間の最後はどうなることでしょう、、、
トレード結果(1回目)
ポンドドル(分割1)
10:46 1.25880 ショート
11:49 1.25880 +0pips 利確
+320円
ポンドドル(分割2)
11:22 1.25930 ショート
11:49 1.25880 +5pips 利確
+2,670円
合計 +2,990円
今日のスタートは、まあまあかな、、、。

根拠
- 短期でチャートが下目線だったので戻り売り狙いでエントリー
- 200MAで跳ね返される気がした
反省
今週の反省を生かして、ロットを小さくしてエントリーしました。
エントリーの根拠、分割については悪くないと思います。
しかし、下目線でエントリーしたのですが、時間的にはロンドンタイムが始まっていたので、トレンド転換を意識しないといけなかったと思います。
東京時間で下げ続けても、ロンドン時間やニューヨーク時間で一気に流れが変わることなんていくらでもあります。
時間を意識しないといけなかったかなと思います。
課題
トレード転換の可能性を意識するべきだったと思います。
損益的には+ですが、いいトレードか悪いトレードかでいうと、、、、、何とも言えない感じですね。
悪くはないと思いますけどね。(基本的に自分に甘い)
トレード結果(2回目)
ポンドドル(分割1)
15:38 1.26110 ショート
15:53 1.26060 +5pips 利確
+5,448円
ポンドドル(分割2)
15:40 1.26140 ショート
15:53 1.26060 +8pips 利確
+9,079円
合計14,527円

根拠
- 勢いよく上昇したものの、プライスアクションを見ているとフィボナッチ61.8で戻されると思ったのでショート
- 過去にも61.8は結構意識されることが多かった
反省
逆張りはあれほどダメといったのに何でするんだろうか、、、。
個人的には自信があったエントリーでしたが、振り返って見るとだいぶ危険な場所でのエントリーだったんだなと思いました。
ダメエントリーとしてカウントです。
課題
- 長期順張り
- 短期逆張り
しかエントリーしちゃいいかんと言っていたのに守れませんでした。
今回は
- 長期逆張り
- 短期順張り
このエントリー自体が悪いとは言いませんが、やっぱりリスクは大きいよねって思いました。
トレード結果(3回目)
ポンドドル
17:05 1.26410 ロング
17:06 1.26400 -1pips 損切り
-427円
今回は、長期順張り、短期逆張りというポイントでエントリーしました。
しかし、なんか違和感があったので、すぐに建値で決済してしまいました。
根拠
- 本日の高値を更新するのではないかと思いロングでエントリー
- プライスアクション的にも下で支えられてる感じだった
反省
エントリーしてからすぐに決済したこと。
エントリーポイント自体は悪くなかったと思いますが、値動きが激しくてビビッて決済してしまいました。
直近高値まで持つと決めて入ったのに、それができないのがダメだったと思います。
理由は簡単で、ロットが大きすぎて精神的に許容できなかった結果です。
資金管理と、メンタルのバランスが大事です。
課題
エントリーの傾向として、ロットを大きくするとメンタルがきついというのが分かってきています。
過去にはロットを小さくしてエントリーしたこともあるんですが、利益が全然伸びないので、エントリーしてもリスクしかないように感じていました。
私の性格的には、ロット小さすぎてもダメなんだと思ってるので難しい問題です。
1回のエントリーで1万円の利益が無いと、エントリーするリスクが大きく感じてしまいます。
解決策の一つとして、分割でエントリーしてトータルの利益が1万円を超えたら決済っていうのがいい気がします。
トレード結果(4回目)
ポンドドル(分割1)
17:51 1.26560 ショート
18:24 1.26470 +9pips 利確
+4,913円
ポンドドル(分割2)
17:58 1.26600 ショート
18:24 1.26470 +13pips 利確
+6,835円
ポンドドル(分割3)
18:02 1.26570 ショート
18:24 1.26470 +10pips 利確
+3,070円
ポンドドル(分割4)
18:09 1.26590 ショート
18:24 1.26470 +12pips 利確
+3,604円
合計18,422円
おっし!!!


根拠
- 時間的に高値更新はしないと感じた
- もみ合っていたので、分割でエントリー
反省
エントリーのタイミングとかは悪くなかったと思います。
利確のタイミングも悪くなかったと思います。
ただ、本当は利確場所がフィボナッチ31.8のラインだったのでそこまでの握力が無かったのは残念でした。
プライスアクションを見てると、跳ね返されそうだったので利確という選択は悪くなかったと思います。
シナリオを優先するか、目先のプライスアクションを優先するか問題が発生してしまいました。
課題
納得のいくトレードだったので特にないです。
分割した玉もロット数調整しながらだったので資金的には楽なエントリーでした。
今回のパターンは結構自身がありました。
過去にやられたってのもありますからね、、、。
ボスのHP
私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。
なので敵のHPを3憶にして利益で攻撃という形にしようと考えました。
前回までのトレードでボスのHPは299,994,127でしたが、今回で少しHPを削れたので、
299,958,615
となりました。
本日は2発目のエントリーで精神的に楽になれたのがよかったと思います。
気分的に楽に戦う事が出来たので、最後のトレードでは利益を乗せる事が出来ました。
今回は、今までで一番強い「輪ゴム」攻撃がヒットした感じ。
初めての飛び道具じゃないかな
いいねいいね!!
一週間のエントリーでなかなかいい終わり方ができてよかった。
まずは1杯の酒のために、頑張ろう!!
久しぶりの酒はどんな味がするんだろうか。
来週こそは週末に3憶切ったぞーーって記事を上げていきたいと思います。
ボスもイメージしやすいように、iPadかなんかでイラストでも描こうかな。
後は、トレード用にデスクトップの自作パソコンでも作ろうか検討中です。
とりあえず100万を小ボス、1000万を中ボスとしよう。
倒すたびに、自分にご褒美をあげることにしよう。
最初のご褒美は、お酒を一杯だ