トレード

トレード結果(5月14日)

5月14日のトレード結果です。

1回目のトレード検証

結果

13:11 1.89785で指値でショート

16:13 1.89902 で決済

+550円

根拠と反省

根拠の理由は、

  • 当日中の2番目の高値の位置で跳ね返されると予想
  • 時間的に、下を目指してくと予想
  • 本当は当日のダブルトップの位置から指値を入れたかったけど、そこまで上がってこないと思った

の理由です。

買い目線の意見

  • 下から上に向かって、本日の高値を目指していくだろう
  • レンジの上限まで行ったら利確しよう
  • 200MAは上を向いている
  • 平行線の押し目でロング入ってやろう

反省点としては、今回も課題の分割エントリーができなかったことです。

ひたすら待つ作業必要なのに、予想エントリーをしてしまった。

トレードの課題

分割エントリーするには資金が必要になってくる。

資金がなくなるまで、このやり方を続けるのか、自分で考えよ

昨日の自分よりうまくなっているのか?

エントリーするときにもう一度考える必要があるので、確認項目を考えよう。

対策

私の場合、指値エントリーはつらい結果になることが多い気がする

2回目のトレード検証

結果

16:59 1.90020 ショート

17:14 1.89902 トレイリングストップで利確

+2028円

根拠と反省

エントリー根拠は、

  • 平行線のタッチ
  • 4時間のEMAを超えない
  • レンジの上限

の3つでした。

自分のルールでは、200MAとの上にいるときは、ロングなのですがレンジだったので深くは気にしていませんでした。

今までの課題だった、分割エントリーをやろうと思い小ロットでエントリーしましたが、1発目で下がってしまったので、利益は少なめでした。

反省点は特になしです。引き付けてエントリーできたので良かったと思います。

課題

レンジ相場が続く限り、下目線ならショートでで入れれば利益がコツコツ積み上げていくことができる。

ロングの根拠とショートの根拠がぶつかったときのエントリー方法をどうするかが課題

今回はレンジだったのでショートで取りに行ったのは正解

対策

時間帯の特徴をしっかり押さえる必要がある。

ポンド王子は、ショートがえぐいので、ロングはできるだけ入らない。

ラスボスのHP

私は脱サラするまでに3億円貯めようと思ってます。

なので敵のHPを3憶にして利益で攻撃という形にしようと考えました。

前回までのトレードでボスのHPは300,037,806だったので、今回で少しHPを減らしたので、

300,035,228

となりました。

今日は減らしたけど、攻撃力が弱すぎワロタ。

果てしなく長い闘いですが、絶対に倒したる。

とりあえず100万を小ボス、1000万を中ボスとしよう。

倒すたびに、自分にご褒美をあげることにする。

ABOUT ME
テントウ♂
テントウ♂
こんにちはテントウ♂です。 日々の思い出をブログに書いて、【①わかりやすい②少し面白い③嘘を書かない」を発信することが目的です。1日1記事を目標にあげていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください